fc2ブログ

盛大にコケてスマホを壊した話  ① auへの交換申請まで

Q.FC2 トラックバックテーマ:「あなたのブログタイトルの由来は何ですか?」
A.色々書きたかったので

特にテーマがあるわけではなく、自分的な出来事メモのような日記感覚で始めたので。
いろんなことを書くので、色々つめあわせ、というのが由来です。
あ、今回は前置きが短い(笑)

スマホを壊しました。
事務所から出るときに、入り口に張ってある鎖をまたいで出ようとしたら足を引っ掛けまして・・・
見事にアスファルトにダイブしました。
その時身体の右側から落ちるような形で倒れたので、右手に持っていたスマホの右下角もアスファルトに打ち付けたのでした。
とにかく恥ずかしくて、何事もなかったかのようにスタッと立ち上がり、周りを見渡しましたが誰もおらず・・・。
ホッとしたのも束の間、襲ってくる打ち身と擦り傷の痛さに泣きそうになりながら家に入りました。
まあー、しばらくお目にかかっていない傷とアザがひざとひじ、手のひらに出来てましたが、骨が折れていなかったので幸いでした。
あと車が来なくてよかった・・・!
家族が誰も居なかったので、自力で手当てして一息つきましたが、さてスマホはどの程度のダメージかな・・・。

スマホあぼーん

ケースに入れて、保護シール?保護パネル?は貼ってありましたが、そのパネルごとひびが入ってました。
残念ながら、アスファルトに打ち付けた位置がケースの角よりずれていたので、パネルにダメージが・・・。
あの衝撃でこの程度なら、普通に落としたくらいで割れたりしないくらいの効果はあるのかな、と思います。
何度か床に落としたけど、今までは無事だったので。
しかし、タッチパネルでの操作は一切受け付けなくなりました・・・。
さて、どうしたものかな。
とりあえずauのサイトで破損交換の手続きをしました。
万が一の破損時に補償される保険には入っているはずだけど・・・加入しているプランの確認をするには、auIDが必要です。
しかしながら、スマホはタッチパネルが効かないので、送られてきた本人確認のパスワードがみられないッ!
結局保証に関してのプランは確認できなかったけど、交換の申請のみ、電話番号と生年月日、購入時に決めた4桁の暗証番号があればログインできる模様。
午前10時までに手続きを済ませれば、当日便で届くとのことです。
届いた後、破損したスマホを同梱の封筒で送り返すだけ。
ショップに行く時間も手間も要らないし、代替機を借りたり、返しに行く手間もない!
その上、ネットで手続きすると費用も1000円引きです。
いいことだらけです。
長期契約特典と値引きで、新品が2000円+消費税の自己負担でした。
壊したのが2日の20時ごろ。
届いたのが3日の19時ごろ。
他の会社の対応は判らないけど、auは優秀だなーと思ったのでした。
さーて、データの移行作業が待ってます。
本体に残ったデータとか、アプリの引継ぎに不安が残りますが・・・次に続きます(笑)


スポンサーサイト



Comment (0)

非公開コメント